ヴィンテージワインの専門店【SHIMIZUYA】‐大切な人に、生まれ年ワインや記念の年のワインのプレゼント

~誕生日に、退職される方や還暦など区切りの年の贈り物に年代物のヴィンテージワインを~

 

ヴィンテージワイン年代別

HOME»  商品検索

商品一覧

並び順:

  • 1997年ワイン-Ch.Dauzac(シャトー・ドーザック)

    当日発送できます。 赤ワイン

    1997年 Ch.Dauzac(シャトー・ドーザック)

    販売価格:22,800円(税込)

    稀少!!メドック格付けシャトー・ドーザック!!1997年ヴィンテージワイン!!
    響きのよさと、女性のように優美という伝説が結びついた世界的にも最も名前が知られているマルゴー村。
    そのマルゴー村で1622年からの古い歴史を誇る、メドック格付けシャトー・ドーザックです。
    名門シャトーを多数所有するリュルトン氏の下、新技術を用いてワインの品質向上を遂げ、期熟成にも耐えられるワインを生み出しています。
    このワインは、当時のラベルデザインからも歴史を感じる事の出来る稀少な1997年ものになります。

  • 1997年ワイン-Ch.Dassault(シャトー・ダソー)

    赤ワイン

    1997年 Ch.Dassault(シャトー・ダソー)

    販売価格:21,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!サンテミリオン グラン・クリュ・クラッセ格付けシャトー!!1979年ヴィンテージワイン!!
    世界遺産にも登録され、ヨーロッパの古い中世の街が時間の流れを止めたように佇む小さく愛らしい町並みを持ち、豊かなコクとまろやかな味わいのワインを生み出すサンテミリオン地区。
    その地区で、最も美しいシャトーの1つにあげられるシャトー・ダソーです。
    1955年に航空機業界でパイオニア的な働きをしたマルセル・ダソー氏がシャトー・クープリーを取得し、シャトー・ダソーに改名。その後、多く投資と品質向上への努力が実り、1969年には「グラン・クリュ・クラッセ」に昇格しています。
    このワインは、ボルドー地方にとって優良なヴィンテージでもあった稀少な1997年ものになります。

  • 1997年ワイン-Hermitage la Chapelle / Paul Jaboulet Aine(エルミタージュ・ラ・シャペル/ポール・ジャブレ・エネ)

    赤ワイン

    1997年 Hermitage la Chapelle / Paul Jaboulet Aine(エルミタージュ・ラ・シャペル/ポール・ジャブレ・エネ)

    販売価格:29,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!最も偉大な辛口赤ワインの一つにあげられるラ・シャペル(教会)!!1997年ヴィンテージワイン!!
    世界で最も偉大なテロワールの一つにあげられるエルミタージュで生み出されたワインです。
    そのエルミタージュの数ある生産者の中で、トップクラスの生産者とし知られるポール・ジャブレ・エネの代表作であり最も偉大な辛口赤ワインの一つにあげられるラ・シャペルです。
    また、この有名なラ・シャペルは畑の名前を付けたのではなく、エルミタージュの丘で最も急峻な場所にある、ごく小さな白い孤高の礼拝堂(教会)の名をとったもので、主にル・メアル、レ・ベサールという2つの畑から作られます。
    このワインは、ローヌ地方が重宝で魅力的なヴィンテージ」と讃えられた稀少な1997年ものになります。

  • 1997年ワイン-Chiroubles / Henry Fessy(シルーブル/アンリ・フェッシ)

    赤ワイン

    1997年 Chiroubles / Henry Fessy(シルーブル/アンリ・フェッシ)

    販売価格:19,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!ボージョレのシンデレラ シルーブル!!秀逸1997年ヴィンテージワイン!!
    ボージョレ地区のワインには、クリュ・ボージョレと呼ばれる村の名前を名乗れる10の上級ワインが存在しています。
    その中のひとつがこの「シルーブル」で、最も高い標高にあり個性的な爽やかさのある味わいは「ボージョレのシンデレラ」と例えられることもあるワインです。
    また、ガメイ種の古酒には時にカベルネ種を超える味わいを持つ物があると言われ、オールドヴィンテージの愛好家の中で珍重されています。
    このワインは、手摘みによる収穫と伝統的な醸造法にこだわり、「クリュ・デュ・ボージョレのスペシャリスト」と称されるアンリ・フェッシの手掛けた、ブルゴーニュ地方にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1997年ものになります。

  • 1997年ワイン-Meursault Genevrieres Cuvee Philippe Le Bon / Hospices de Beaune(ムルソー・ジェヌヴリエール・キュヴェ・フィリップ・ル・ボン/オスピス・ド・ボーヌ)

    白ワイン

    1997年 Meursault Genevrieres Cuvee Philippe Le Bon / Hospices de Beaune(ムルソー・ジェヌヴリエール・キュヴェ・フィリップ・ル・ボン/オスピス・ド・ボーヌ)

    販売価格:32,400円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!「ブルゴーニュで最も快楽的で親しみやすい白ワイン」ムルソー!!オスピス1997年ヴィンテージワイン!!
    ブルゴーニュで最も快楽的で親しみやすい白ワインと讃えられ、愛好家にも人気の白ワインの銘醸地として知られるムルソー村。
    その村を代表する1級畑のひとつジェヌヴリエールから生み出されたワインです。
    生産者は、ニコラ・ロランによって設立されたボーヌの施療院へ寄進された畑から生み出されるワイン「オスピス・ド・ボーヌ」になります。慈善施療院(オスピス)は、その運転資金を寄進されたブドウ畑からできるワインを競売する事で賄っています。
    このワインは、200年以上も続く家族経営の、ブルゴーニュを代表するつくり手でありネゴシアンのルイ・ラトゥールが落札した、キュヴェ・フィリップ・ル・ボン(寄進者)の、ブルゴーニュ地方にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1997年ものになります。

  • 1997年ワイン-Corton Charlemagne / Rene Lequin Colin(コルトン・シャルルマーニュ/ルネ・ルカン・コラン)

    白ワイン

    1997年 Corton Charlemagne / Rene Lequin Colin(コルトン・シャルルマーニュ/ルネ・ルカン・コラン)

    販売価格:25,000円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!この世で最も劇的なシャルドネ!!秀逸1997年ヴィンテージワイン!!
    シャルルマーニュ大帝の畑だったとうい伝説を誇り、この世で最も劇的なシャルドネと讃えられるコルトン・シャルルマーニュです。
    コルトンの丘の神がかった立地からは、独特の触感を持つ、ミネラル感あふれる豊かな味わいの白ワインが生み出されています。
    このワインは、1679年から続く歴史る生産者ルネ・ルカン・コランの手掛けた、ブルゴーニュ地方の白ワインにとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1997年ものになります。

  • 1997年ワイン-Giusto di Notri / Tua Rita(ジュスト・ディ・ノートリ/トゥア・リータ)

    赤ワイン

    1997年 Giusto di Notri / Tua Rita(ジュスト・ディ・ノートリ/トゥア・リータ)

    販売価格:19,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!トスカーナで最高峰のワイナリートゥア・リータ!!ジュスト・ディ・ノートリ1997年ヴィンテージ!!
    イタリアワイン唯一の3大誌満点という快挙を成し遂げ、トスカーナで最高峰のワイナリーと変身を遂げたトゥア・リータ。
    1984年にヴィルジリオ・ビスティとリータ・トゥア夫妻が当時ワイン産地としてまったく無名だったスヴェレート地区に土地を購入し、まさにガレージワイナリーと言える小さなワイナリーでスタートしました。
    最初は趣味でワインを作っていましたが、天才エノロゴとして世界的に有名なルカ・ダットーマとともに手がけた、ワイナリー初リリースの「ジュスト・ディ・ノートリ1992」により注目され頭角を現します。
    そして現在では、もはやガレージサイズではなく葡萄畑は20haまで拡大され、「知る人ぞ知る秘密のワイナリー」から「世界的に有名なワイナリー」と変身を遂げています。
    このワインは、そのトゥア・リータを代表するジュスト・ディ・ノートリの稀少な1997年ものになります。

  • 1997年ワイン-Meursault les Cailleret Rouge / Francois Mikulski(ムルソー・レ・カイユレ・ルージュ/フランソワ・ミクルスキ)

    当日発送できます。 赤ワイン

    1997年 Meursault Rouge / Francois Mikulski(ムルソー・ルージュ/フランソワ・ミクルスキ)

    販売価格:27,800円(税込)

    稀少!!ムルソーの赤ワイン!!1997年ヴィンテージワイン!!
    愛好家にも人気の白ワインの銘醸地として知られるムルソー村の非常に珍しい赤ワインです。
    1級畑レ・カイユレの中のフランソワ・ミクルスキが所有する極小畑の区画で故ピエール・ボワイヨはこの区画から愛らしい赤を生み出していました。
    このワインは、畑を引き継いだ甥のフランソワ・ミクルスキが手掛けた稀少な1997年ものになります。

  • 1997年ワイン-Brunello di Montalcino / Fuligni(ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ/フリーニ)

    赤ワイン

    1997年 Brunello di Montalcino / Fuligni(ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ/フリーニ)

    販売価格:25,200円(税込)

    在庫切れボタン

    「飲まずに死ねない」! 偉大な赤ワインブルネッロ!!秀逸生産者の手掛けた1997年ヴィンテージワイン!!
    1880年代にトスカーナの主流であったサンジョベーセ種から小粒でカビに強い果実をむすぶ分枝種を作り、どのサンジョベーセよりも濃厚で深い色をし力強いワインが生み出されました。
    それがこの今やトスカーナの偉大な赤ワインとして君臨し、著名なマット・クレイマー氏も「飲まずに死ねない」と讃えるブルネッロ・ディ・モンタルチーノです。
    このワインは、同氏が「優れた作り手の中でも真に検討に値するブルネッロ」と高い評価をする生産者フリーニが手掛け、インターナショナルワインセラーの評価で91点を獲得した稀少な1997年ものになります。

  • 1997年ワイン-Anfiteatro Veccihe Terre di Montefili(アンフィテアトロ・ヴェッキエ・テッレ・ディ・モンテフィリ)

    赤ワイン

    1997年 Anfiteatro Veccihe Terre di Montefili(アンフィテアトロ・ヴェッキエ・テッレ・ディ・モンテフィリ)

    販売価格:19,800円(税込)

    在庫切れボタン

    入手困難なスーパーサンジョベーゼ!!アンフィテアトロ 秀逸1997年ヴィンテージ!!

    世界的にも非常に人気が高まり、入手が困難な生産者とされるヴェッキエ・テッレ・ディ・モンテフィリの手掛けたワインです。
    キグレーヴェ・イン・キャンティ地区でトスカーナを代表する銘酒「アンフィティテアトロ」と「ブルーノ・ディ・ロッカ」を生み出しその実力はDOCのキアンティ・クラシコより高価で格上に位置づけられています。
    アンフィ テアトロは畑の名前ですり鉢状になっている形状がローマの円形劇場を思わせることからついた名前でサンジョベーゼ種100%で生み出され、その実力はスーパーサンジョベーゼと讃えられています
    このワインは、そのアンフィ テアトロのトスカーナ州にとって秀逸なヴィンテージであった1997年ものになります。