ヴィンテージワインの専門店【SHIMIZUYA】‐大切な人に、生まれ年ワインや記念の年のワインのプレゼント

~誕生日に、退職される方や還暦など区切りの年の贈り物に年代物のヴィンテージワインを~

 

ヴィンテージワイン年代別

HOME»  商品検索

商品一覧

並び順:

  • 1960年ワイン- Vosne-Romanee / Pierre Olivier(ヴォーヌ・ロマネ / ピエール・オリヴィエ)

    NEW 当日発送できます。 赤ワイン

    1960年 Vosne-Romanee / Pierre Olivier(ヴォーヌ・ロマネ / ピエール・オリヴィエ)

    販売価格:92,800円(税込)

    稀少!! 神に愛された村ヴォーヌ・ロマネ!!1960年ヴィンテージワイン!!
    その恵まれた立地と土壌から「神に愛された村」そして「ブルゴーニュで最も偉大なワインを生み出す村」と評されるヴォーヌ・ロマネ村のワインです。
    このワインは、ニュイ・サン・ジョルジュに拠点を置く、歴史あるネゴシアン ピエール・オリヴィエの手掛けた、欧州全土の中でもレアヴィンテージのひとつにあげられる稀少な1960年ワインになります。

  • 1966年ワイン-Ch.Fontesteau(シャトー・フォンテストー)

    NEW 当日発送できます。 赤ワイン

    1966年 Ch.Fontesteau(シャトー・フォンテストー)

    販売価格:28,400円(税込)

    稀少!!伝統的な作り手フォンテストー!!秀逸1966年ヴィンテージワイン!!
    ポイヤックに近いサン・ソヴァールの小さな町にある、オーメドック地区クリュブルジョワ級のシャトーで、名前は(fontaines d'eau=泉)が名前の由来になっているフォンテストーです。
    非常に古い歴史を持ち、石灰岩土壌の恵まれた畑から伝統的な方法で長期熟成に耐えるワインを生み出しています。
    このワインは、当時のラベルデザインからも歴史を感じる事の出来る、ボルドー地方にとって秀逸なヴィンテージでもあた1966年ものになります。

  • 1959年ワイン-Barolo / Marchesi de Barolo(バローロ/マルケージ・ディ・バローロ)

    NEW 当日発送できます。 赤ワイン

    1959年 Barolo / Marchesi de Barolo(バローロ/マルケージ・ディ・バローロ)

    販売価格:58,400円(税込)

    稀少!!由緒ある生産者、マルケージ・ディ・バローロの1959年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロ。
    その中でも19世紀初頭からバローロ・ワインを造り続けているマルケージ・ディ・バローロの手掛けた稀少なワインです。
    「マルケージ・ディ・バローロ」とは「バローロ公爵」という意味で、イタリアワインを代表する名門ファレッティ公爵家がプライベートで造った醸造所が前身という由緒ある生産者です。
    このワインは当時の重厚感溢れるボトルからも歴史を感じることの出来る稀少な1959年ものになります。

  • 1940年ワイン-Ch.Malecot(シャトー・マレコ)

    NEW 当日発送できます。 赤ワイン

    1940年 Ch.Malecot(シャトー・マレコ)

    販売価格:116,800円(税込)

    稀少!!歴史が眠る、手吹きボトル入りのポイヤックワイン!!1940年ヴィンテージワイン!!
    ボルドーで最高のワインの村と讃えられ、メドック地区のジロンド河沿いから内陸まで競い合うように豪華絢爛なシャトーがひしめく、メドック地区の中心的存在のるポイヤック村のワインです。
    その村の歴史あるシャトーのひとつマレコです。
    このワインは、当時の「Cru Classe Pauillac」表記のラベルと重厚感のある「手吹きで作られたボトル」からも歴史を感じる事の出来る、大変稀少な1940年ものになります。

  • 1947年ワイン-バローロ・レゼルヴァ・デッラ・カステジャーナ/マルケージ・ディ・バローロ

    NEW 当日発送できます。 赤ワイン

    1947年 Barolo Riserva della Castellana / Marchesi de Barolo(バローロ・レゼルヴァ・デッラ・カステジャーナ/マルケージ・ディ・バローロ)

    販売価格:96,800円(税込)

    稀少!!マルケージ・ディ・バローロのカステジャーナ!!1947年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロ。
    その中でも19世紀初頭からバローロ・ワインを造り続けているマルケージ・ディ・バローロの手掛けた稀少なワインです。
    「マルケージ・ディ・バローロ」とは「バローロ公爵」という意味で、イタリアワインを代表する名門ファレッティ公爵家がプライベートで造った醸造所が前身という由緒ある生産者です。
    このワインは同社のトップクラスの一つレゼルヴァ・デッラ・カステジャーナの当時のユニークな形状のボトルに詰めたれた、稀少な1947年ものになります。

  • 2000年ワイン-Sancerre La Mercy Dieu / Bailly Reverdy(サンセール・ラ・メルシー・ドュー/バイィ・レヴェルディ)

    NEW 当日発送できます。 白ワイン

    2000年 Sancerre La Mercy Dieu / Bailly Reverdy(サンセール・ラ・メルシー・ドュー/バイィ・レヴェルディ)

    販売価格:15,800円(税込)

    稀少!!シャブリと並ぶ名声サンセール!!2000年ヴィンテージワイン!!
    フランス・ロワール地方の中でも最も上流の中央フランス地区に位置する、シャブリと並ぶフランス白ワインの銘醸地サンセール。
    生産者はサンセールの中でも最良なピュエ村に1900年代からブドウ園を所有する造り手バイィ・レヴェルディです。
    このワインは、同社を代表するラ・メルシー・ドューの稀少な2000年ものになります。

  • 1986年ワイン-Bonnezeaux La Chapelle / Chateau de Fesles(ボンヌゾー・ラ・シャペル/シャトー・ド・フェル)

    NEW 当日発送できます。 白ワイン

    1986年 Bonnezeaux La Chapelle / Chateau de Fesles(ボンヌゾー・ラ・シャペル/シャトー・ド・フェル)

    販売価格:22,800円(税込)

    稀少!!ロワールのディケム!ボンヌゾー!!1986年ヴィンテージワイン!!
    世界の3大貴腐ワインのシャトーイケムやドイツのラインガウの最高級トロッケンベーレンアウスレーゼ、ハンガリーのトカイ・エッセンシアクラスと並ぶと言われる逸品ボンヌゾーです。
    ロワール地方アンジュー地区のなかでも、特に評価の高いコトー・デュ・レイヨン。その陽光豊かな丘陵地と、朝霧を生むレイヨン川の恩恵により、貴腐菌の繁殖に最適な環境が整っています。
    このワインは、「ロワールのシャトー・ディケム」の異名を持ち、その特有の気候とシュナン・ブラン種が生み出す魅力により、味わう人を甘美な陶酔へと導くワインを生み出すと評される、アンジュー地区で最も古いドメーヌの一つシャトー・ド・フェルの手掛けた稀少な1986年ものになります。

  • 1995年ワイン-Ch.Moulinet(シャトー・ムーリネ)

    NEW 当日発送できます。 赤ワイン

    1995年 Ch.Moulinet(シャトー・ムーリネ)

    販売価格:21,800円(税込)

    稀少!!ポムロールで最大級のシャトーの一つムーリネ!!秀逸1995年ヴィンテージワイン!!
    太古の中央山岳地帯から流れ出されてきた石英と燧石(スイセキ)からできた砂利と粘土・鉄砂岩で形成される卓越した土壌を持ち、小規模ながら世界的に有名なワインを生み出すポムロール地区。
    そのポムロールで最大級のシャトーの一つムーリネで、香り高く魅力的なワインが生み出されています。
    このワインは、当時のラベルデザインからも歴史を感じることの出来る、ボルドー地方にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1995年ものになります。

  • 1997年ワイン-Beaune Les Bressandes Blanc / Armand Vincenot(ボーヌ・レ・ブレッサンド・ブラン/アルマン・ヴァンスノ)

    NEW 当日発送できます。 白ワイン

    1997年 Beaune Les Bressandes Blanc / Armand Vincenot(ボーヌ・レ・ブレッサンド・ブラン/アルマン・ヴァンスノ)

    販売価格:19,800円(税込)

    稀少!!レ・ブレッサンドの白!!秀逸1997年ヴィンテージワイン!!
    塁壁に囲まれ中世を今に残す村であり、コート・ドールの心臓にして魂と評されるボーヌ村。
    その歴史は紀元前52年まで遡る事ができ、ボーヌという名の語源についても諸説ありますが、ガリア人の神「ベレン」、ミネルヴァの女神「ベリサナ」などから由来すると言われる村です。
    そのボーヌの南に位置する名醸畑の一級「ブレッサンド」になります。
    生産されるワインのほとんどは赤ワインで、白ワインは非常に稀少で、味わいは繊細で複雑、長期熟成に向いたワインとなります。
    このワインは、ボーヌを拠点とするネゴシアン、アルマン・ヴァンスノの手掛けたブルゴーニュの白ワインとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1997年ものになります。

  • 1997年ワイン-San Leonardo / Tenuta San Leonardo(サン・レオナルド/テヌータ・サン・レオナルド)

    NEW 当日発送できます。 赤ワイン

    1997年 San Leonardo / Tenuta San Leonardo(サン・レオナルド/テヌータ・サン・レオナルド)

    販売価格:36,800円(税込)

    稀少!!北のサッシカイア!!サン・レオナルド1997年ヴィンテージワイン!!
    17世紀後半に修道院から畑の管理を任された侯爵家が、後にその畑の購入とともに修道院の跡地に設立した歴史あるワイナリー、テヌータ・サン・レオナル。
    その同社の最高峰赤ワインで「北のサッシカイア」と呼ばれる サン・レオナルドです。
    このワインは、アンティノリ社をはじめとする様々なワイナリーでコンサルタントを務め、醸造プロセスとブレンドの組み合わせにおける重要な局面で、ワイナリーの発展に貢献したジャコモ・タキス氏が手掛けていた当時の、パーカーポイントで95点を獲得した稀少な1997年ものになります。