保存方法、ラッピング、配達について 皆様からのよくある質問についてお答えします。 ご希望の質問が見当たらない場合は、お気軽にお問合せ下さい。 ・フリーダイヤル 0120-00-8252 (携帯可) ・FAX 0572-59-8413 ・メール ○定休日は都合により対応できない場合がございます。※トップページの営業カレンダーをご参照下さい。 |
||
Q 届いた商品の保管方法は? | ||
A: |
ワインセラーなどに保管して頂くことをお勧め致しますが、セラーのない方でも、下記のように保存して頂けます。 基本的に、温度が高く、光が当たる場所での保管は避けてください。 北向きの涼しい部屋の押入れや床下収納があれば、そこにラック代わりのダンボール箱を置いて、その中にコルクが乾燥しない様に寝かせて入れて置いてください。 但し、年代物のワインは、コルクが弱っている物もございますので、液漏れを防ぐ為に、コルクに少し液面が掛かる程度で、斜めに傾けた状態がお勧めです。 その際、防虫剤等の臭いの強いものはそばに置かない様ご注意下さい。 |
|
● | 夏季など室温がかなり高くなってしまう場合は、臨時の措置として、ワインを新しい新聞紙で 包み(防寒の為)さらに、その上からビニール袋で包んで(防臭の為)冷蔵庫(野菜室など)の中に寝かせて保存して下さい。その後、涼しい季節になりましたら、上記の保存方法をご利用下さい。 |
|
● | プレゼント用として、お買い上げいただいた方は、当店からは、ラッピングした商品を、大きめのダンボール箱にお入れしてクッション紙材で商品の周りを保護をして、商品を立てた状態で発送させて頂きます。 ですので、出来れば到着後クション紙材を外して、そのダンボールの中で斜めに置きなおしてから、お渡しするまでの期間は上記のような場所に保管して頂ければ結構です。
|
|
Q ヴィンテージワインの飲み方は? | ||
A: |
難しく考えず、お客様が思い出に浸りながら、楽しんで飲んで頂くければ結構です。 当店としては、より楽しんで頂くためにオールドヴィンテージワインは、以下のような飲み方をお勧めいたします。 |
|
● | 飲み頃温度 赤・・15℃~18℃ 白・・6℃~12℃ くらいが最適と言われています。 | |
● |
古いワインには成分中の色素やタンニンが熟成中に重合・結合した、澱(オリ)が含まれます。 飲んでも害はありませんが、渋みや苦味がありますので、お飲みになられる数日前にボトルを立てて保管し、澱を沈めてから飲む事をお勧めします。あとは静かにグラスに注いでください。 デキャンタージュについて・・・ 一度ワインを別の容器(デキャンタ)に移すことにより、オリを取り除き味わいに深みが出ます。 但し、特に古い年代のワインの場合(60年代以前)のワインは酸化が早く進む場合があり、しない方が良い場合がございまので上記のようにボトルを立てて保管し、澱を沈めてから飲む事をお勧めします。 |
|
Q コルクの抜き方は? | ||
A |
ヴィンテージワインは長期間の保存の内にコルクが脆くなっている可能性がございますので以下をご参照下さい。 |
|
● | 少しでも、破損を防ぐ為には、ソムリエナイフから一般的なT字型のコルク抜きも含め、出来る限りスクリュー部分が細く長さがある物をお勧め致します。 また、1回で引きで抜くのではなく3~4回に分けて、少しずつゆっくりと休みながら抜くようにして頂ければ初心者の方でも比較的失敗なく抜栓して頂けます。 |
|
● | コルク片などが入ってしまった場合は、瓶の口にガーゼや茶こしなどを当てて、違う容器に移して、 コルク片や澱を取り除いて頂ければ問題ありませんので、難しく考えずコルクの状態もオールドヴィンテージワインの特長の一つとしてお考え頂ければ幸いです。 |
|
Q プレゼント用ラッピングはしていただけますか? | ||
A |
|
|
Q 当日発送はしていただけますか? | ||
A |
お急ぎの方には、午前中のご注文確認分であれば、当日発送も対応しております。 |
|
※ ※ |
当日発送は、商品代引き・カード支払いの方のみの対応となります。 定休日等、当日発送に対応が出来ない場合がございます。ご了承下さい。 |
|
Q 保管に自信が無く、利用日まで保管して頂けますか? | ||
A |
ご利用予定が1ヶ月以上先(最大1年間)で商品の保管に自信が無い方は、ご利用日まで当店にて保管の上、発送いたします。 |
|
※ ※ ※ |
注文最後のページのその他のご要望欄にその旨を記載して下さい。 保管料は掛かりません。 取り置きの場合は、カード支払い・銀行振込・コンビニ支払い・郵便振替にて先のお支払いをお願いしております。 |
|
Q 配達日時の指定はできますか? | ||
A |
クロネコヤマト運輸の時間指定サービスにて対応しております。 配送日時の指定があるお客様は、お届け希望日欄(注文最後のページ)にてご選択頂けます。 |
|
※ | 時間帯は「午前中」「12時~14時」「14時~16時」「16時~18時」「18時~20時」「20時~21時」がご利用できます。 |
|
Q 贈り物用なので明細書は入れないでほしい | ||
A |
ご注文者様とお届け先が異なる場合は、明細書等、金額の分かるものは同封いたしませんのでご安心ください。 |
|
※ | 保存方法・美味しい飲み方・コルクの抜き方・お買上げ商品の説明を記載した「A4サイズの説明書」と お飲みになられた後も、思い出に残せるよう「ラベル保存シート」のみ同封いたします。(ヴィンテージワインご注文の場合) |
|
Q 領収書は発行して頂けますか? | ||
A |
入金確認後より、ご注文詳細ページよりダウンロードしていただけます。 紙媒体がご希望の場合は、ご注文者様宛に「領収書」をご郵送いたします。その旨をご連絡ください。 |