ヴィンテージワインの専門店【SHIMIZUYA】‐大切な人に、生まれ年ワインや記念の年のワインのプレゼント

~誕生日に、退職される方や還暦など区切りの年の贈り物に年代物のヴィンテージワインを~

 

ヴィンテージワインの魅力とは・・・ヴィンテージワイン専門ショップ【SHIMIZUYA】 ヴィンテージワインの魅力

ヴィンテージワイン年代別

1900年~1939年ワイン
2000年代ヴィンテージ
ヴィンテージワインを
より華やかに!!
刻印木箱ラッピング
その他のラッピング

 

ご利用シーン

結婚のお祝い、記念に!!
 
お客様の声

深く思いを伝えるメッセージ
メッセージカード文例集
 
HOME»  1967年ワイン

1967年のワイン通販

1967年 ヴィンテージワインの販売--誕生日や結婚、退職・還暦祝いなどの贈り物(ギフト)に最適です。
 

ヴィンテージワインの専門店が厳選した1967年ワインをご紹介します。

 

1967年のワイン概要 (昭和42年 / 58歳 / 58年ものワイン)
表記してある年齢は、2025年の誕生日以後の満年齢です。
 

店長コメント
ワインの出来に良し悪しの差がある選定の難しい1967年です。逆に言えば腕の見せ所でもあります。
長年の経験と知識を生かし、全てのワインに対して入念な状態確認をして、魅力的な色調を保ったワインをご用意いたしました。

 
 1967年のワインをより華やかに!!誕生日プレゼント・結婚記念日・退職祝いなど・・・。
 大切な方への贈り物としてヴィンテージワインにピッタリのラッピングもご用意いたしております。
刻印ワイン木箱 木箱入りラッピング オリジナルボックス
刻印ワイン木箱 木箱 オリジナルボックス  ヴィンテージ木箱
アンティーク調ボックス フラワーラッピング グラス付カートン
アンティーク調ボックス 刻印ワインボックス フラワーラッピング グラス付カートン

 刻印 焼印 ワイン木箱

   NEW!!焼印のような仕上がり。 刻印(焼印)ワイン木箱 ワインのヴィンテージとメッセージを刻印。
 

当店無料サービス内容


 

商品一覧

並び順:

  • 1967年 Brunello di Montalcino Riserva / Col d'Orcia(ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ/コル・ドルチャ)

    NEW 当日発送できます。 赤ワイン

    1967年 Brunello di Montalcino Riserva / Col d'Orcia(ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ/コル・ドルチャ)

    販売価格:34,800円(税込)

    稀少!!歴史ある生産者コル・ドルチャ!!秀逸1967年ヴィンテージワイン!!
    1880年代にトスカーナの主流であったサンジョベーセ種から小粒でカビに強い果実をむすぶ分枝種を作り、どのサンジョベーセよりも濃厚で深い色をし力強いワインが生み出されました。
    それがこの今やトスカーナの偉大な赤ワインとして君臨し、著名なマット・クレイマー氏も「飲まずに死ねない」と讃えるブルネッロ・ディ・モンタルチーノです。
    このワインは、モンタルチーノで最も古い歴史と標高300~350mの南斜面に広がる秀逸な畑を持つ造り手コル・ドルチャが手掛けたワンランク上のリゼルヴァの、トスカーナ州にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1967年ものになります。

  • 1967年 Ch.Carbonnieux Rouge(シャトー・カルボニュー・ルージュ)

    当日発送できます。 赤ワイン

    1967年 Ch.Carbonnieux Rouge(シャトー・カルボニュー・ルージュ)

    販売価格:36,800円(税込)

    稀少!!グラーブ地区で最も風光明媚なシャトー!!1967年ヴィンテージワイン!!
    砂利を意味するフランス語=グラーヴ。その名の通り多くのグラーヴの畑はガロンヌ川が運んだ砂利と玉石に覆われています。そのグラーブ地区の中央に位置するレオニャン村。
    その地で、十二世紀まで遡る歴史を持ち、その時代のラモン・カルボニュー家の名が現代まで残っているシャトーです。
    また、フランソワ1世がオスマン・トルコと政治同盟を結ぶ際にこのシャトーのワインをに贈ったという伝説まで残され、ラベルにも印刷されたグラーブ地区で最も風光明媚なシャトーと讃えられるシャトーでもあります。
    このワインは、ボルドー地方のレアヴィンテージの一つにあげられる稀少な1967年ものになります。

  • 1967年ワイン-Barolo / E.Pira&Figli(バローロ/エンリコ・ピラー・エ・フィグリ)

    当日発送できます。 赤ワイン

    1967年 Barolo / E.Pira&Figli(バローロ/エンリコ・ピラー・エ・フィグリ)

    販売価格:28,400円(税込)

    稀少!!ルイージ・ピラー氏が手掛けていた当時のバローロ!!秀逸1967年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロです。
    生産者は1637年にまで遡る歴史を持つピラー社です。
    1800年代末には、ピラー社としてバローロの土地でワイン造りを始めた由緒ある生産者です。
    かつてのオーナーであるルイージ ピラー氏は伝統的なバローロの造り手で、伝統的な醸造方法を好み、破砕を足で行う等、いかなる技術の助けを得ることなくワイン生産を行い秀逸なワインを生み出していました。
    このワインは、そのルイージ・ピラー氏が手掛けていた当時の作品であり、ピエモンテ州にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1967年ものになります。

  • 1967年ワイン-Barolo / Pio Cesare(バローロ/ピオ・チェーザレ)

    赤ワイン

    1967年 Barolo / Pio Cesare(バローロ/ピオ・チェーザレ)

    販売価格:26,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!アルバ地区で最も歴史ある造り手ピオ・チェーザレ!!1967年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロです。
    生産者は、130年の歴史を誇るアルバ地区で最も歴史ある造り手ピオ・チェーザレで、1880年代にピエモンテ州で初めて自分の名前を冠したラベルで出荷した生産者として知られています。
    このワインは、ピエモンテ州にとって優秀なヴィンテージでもあった稀少な1967年ものになります。

  • 1967年ワイン-Barolo  / Tenuta Cerequio(バローロ/テヌータ・チェレクイオ)

    赤ワイン

    1967年 Barolo / Tenuta Cerequio(バローロ/テヌータ・チェレクイオ)

    販売価格:23,400円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!テヌータ・チェレクイオ!!1967年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロです。
    生産者は、畑の素性のよさ、そこから生み出されるワインのクオリティの高さからあのアンジェロ・ガヤが惚れ込み1995年に買収したテヌータ・チェレクイオです。
    このワインは、買収される以前の貴重なボトルに詰められた稀少な1967年ものになります。

  • 1967年ワイン-Barolo / Oddero(バローロ/オデッロ)

    赤ワイン

    1967年 Barolo / Oddero(バローロ/オデッロ)

    販売価格:28,400円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!名家オデッロのバローロ!!秀逸1967年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロです。
    生産者は18世紀まで遡る歴史を持ち、ランゲ屈指の大地主であり、とりわけ優れた畑の区画を多く持ち伝統的なバローロを生み出す名家オデッロです。
    このワインは重厚なボトルからも歴史を感じることの出来る、ピエモンテ州にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1967年ものになります。

  • 1967年ワイン-Ch.Rouget(シャトー・ルージェ)

    赤ワイン

    1967年 Ch.Rouget(シャトー・ルージェ)

    販売価格:36,300円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!卓越した素晴らしいテロワールとポテンシャルの高さ持つシャトー!!1967年ヴィンテージワイン!!
    太古の中央山岳地帯から流れ出されてきた石英と燧石(スイセキ)からできた砂利と粘土・鉄砂岩で形成される卓越した土壌を持ち、小規模ながら世界的に有名なワインを生み出すポムロール地区。
    その地区の高台北端に位置する、卓越した素晴らしいテロワールとポテンシャルの高さ持つシャトー、ルージェです。
    その実力も高く、極めて伝統的な製法から、優れたワインを生み出しています。
    このワインは、当時のラベルデザインからも歴史を感じる事の出来る、稀少な1967年ものになります。

  • 1967年ワイン-Chateauneuf-du-Pape / Mommessin(シャトーヌフ・デュ・パプ/モメサン)

    赤ワイン

    1967年 Chateauneuf-du-Pape / Mommessin(シャトーヌフ・デュ・パプ/モメサン)

    販売価格:31,900円(税込)

    在庫切れボタン

    「ローヌとプロヴァンスの真髄」!! シャトーヌフ・デュ・パプ!!秀逸1967年ヴィンテージ!!
    「ローヌとプロヴァンスの真髄」とロバート・MパーカーJr氏が讃え、自身も「私はシャトーヌフ・デュ・パプが大好きである」と公言するローヌ南部の優れたアペラシオンから生み出されたワインです。
    フランス王とローマ教皇庁の関係が緊迫した14世紀に法王庁がローマからアヴィニョンに移され、その後約100年にわたって教皇時代が続いたことから、この地は「Chateauneuf-du-Pape=法王の新しい城」と呼ばれるようになりました。こうした歴史的背景から、かつては「Vin du Pape=法王のワイン」と呼ばれていた名称が1935年の認定で正式にAOC Chateauneuf-du-Papeになり、現在は5つの村に3200haのブドウ畑が広がっています。
    その実力も、しっかりとしたコクと豊かな香りを持つ最上の長命なワインを生み出し高い評価を得ています。
    このワインは、1865年ジャン・マリ・モメサンによって創立された由緒あるネゴシアン、モメサンの手掛けた、ローヌ地方にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1967年ものになります。

  • 1967年ワイン-Campofiorin / Masi(カンポフィオリン/マージ)

    赤ワイン

    1967年 Campofiorin / Masi(カンポフィオリン/マージ)

    販売価格:22,700円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!伝統製法「リパッソ」。名門マージの手掛けた1967年ヴィンテージワイン!!

    1964年に伝統製法を復活させ、ヴェネト最大級の名門でありレチョートの名手として知られるマージ。
    既に醸造の終わったヴァルボリチェッラを、レチョート・デッラ・ヴァルボリチェッラの風味強烈な果皮と沈殿物とともに再び発酵させて、さらに風味を強化させる北イタリアの独自の伝統的な醸造技術でマァジはこの手法をふたたび通すと言う意味で「リパッソ」と名づけました。この一新されたヴァルボリチェッラは、より強く濃厚な色の深いワインを志向する需要にも応え、高い評価を受けています。そしてマージはこのリパッソによるワインをカンポフィオリンの名で市場に出しています。
    このワインは、そのカンポフィオリンのイタリアにとって秀逸なヴィンテージであった稀少な1967年ものになります。

  • 1967年ワイン-レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラ・アマローネ/サンタ・ソフィア

    赤ワイン

    1967年 Recioto della Valpolicella Amarone / Santa Sofia(レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラ・アマローネ/サンタ・ソフィア)

    販売価格:29,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!まさに、ディタツイオーネ=瞑想!!アマローネの1967年ヴィンテージワイン!!
    北イタリアのヴェネト州で造られる、デッラ・ヴァルポリチェッラの香りの深い、イタリアの最高のワインの一つアマローネです。
    大変な手間と時間を掛けて造られる濃厚なこの赤ワインは、まさに ”ディタツイオーネ=瞑想”の表現に相応しいワインです。
    このワインは、ロミオとジュリエットでも有名なヴェローナの北部に拠点を置き、クラシカルな造りの優良生産者のひとつにもあげられる1811年設立の由緒あるワイナリー、サンタ・ソフィアの手掛けた、イタリアにとって秀逸なヴィンテージであった1967年ものになります。

1967年のワイン探しのお手伝い!!

20歳の時は何年? 入社した年齢は聞いたけど何年? 高校3年生ときは? 結婚した年齢の年は?
生まれ年の人生年表のページをご覧頂ければ当時の出来事や○○歳の時の年代が一目で分かります。
1967年のワイン探しのお手伝い!!
 

1967年のワイン作柄

ボルドー地方 赤 佳良 ★★
収穫量が多くその影響で、シャトーにより当りはずれのある年となりました。

ブルゴーニュ地方 佳良 ★★
崇高なワインからそうでないワインまで。9月の長雨の影響がありましたが、10月初旬には天気も回復し難を逃れた年でした。

 
ヴィンテージワインガイド 保存方法 飲み方、楽しみ方 品質管理と配送方法
ヴィンテージワインの選び方 ヴィンテージワインの保存方法 ヴィンテージワインの楽しみ方 品質管理と配送方法
当店では、年間数千本を超える取扱を行なっているオールドヴィンテージワインのプロが選んだ、魅力溢れるワインを徹底した管理の下にお届けしております。