ヴィンテージワインの専門店【SHIMIZUYA】‐大切な人に、生まれ年ワインや記念の年のワインのプレゼント

~誕生日に、退職される方や還暦など区切りの年の贈り物に年代物のヴィンテージワインを~

 

ヴィンテージワインの魅力とは・・・ヴィンテージワイン専門ショップ【SHIMIZUYA】 ヴィンテージワインの魅力

ヴィンテージワイン年代別

1900年~1939年ワイン
2000年代ヴィンテージ
ヴィンテージワインを
より華やかに!!
刻印木箱ラッピング
その他のラッピング

 

ご利用シーン

結婚のお祝い、記念に!!
 
お客様の声

深く思いを伝えるメッセージ
メッセージカード文例集
 
HOME»  1966年ワイン

1966年のワイン通販

1966年 ヴィンテージワインの販売--誕生日や結婚、退職・還暦祝いなどの贈り物(ギフト)に最適です。
 

ヴィンテージワインの専門店が厳選した1966年ワインをご紹介します。

 

1966年のワイン概要 (昭和41年 / 59歳 / 59年ものワイン) 
表記してある年齢は、2025年の誕生日以後の満年齢です。
 

店長コメント
個人的にもお気に入りのヴィンテージの一つ1966年です。この年はフランスにおいて多くの優良なワインが生み出されています。
お勧めのブルゴーニュを初め、幅広い地域のワインを楽しんでいただければと思います。

 
 1966年のワインをより華やかに!!誕生日プレゼント・結婚記念日・退職祝いなど・・・。
 大切な方への贈り物としてヴィンテージワインにピッタリのラッピングもご用意いたしております。
刻印ワイン木箱 木箱入りラッピング オリジナルボックス
刻印ワイン木箱 木箱 オリジナルボックス  ヴィンテージ木箱
アンティーク調ボックス フラワーラッピング グラス付カートン
アンティーク調ボックス 刻印ワインボックス フラワーラッピング グラス付カートン

 刻印 焼印 ワイン木箱

   NEW!!焼印のような仕上がり。 刻印(焼印)ワイン木箱 ワインのヴィンテージとメッセージを刻印。
 

当店無料サービス内容


 

商品一覧

並び順:

  • 1966年ワイン-Ch.L'Angelus(シャトー・アンジェリュス)

    NEW 当日発送できます。 赤ワイン

    1966年 Ch.L'Angelus(シャトー・アンジェリュス)

    販売価格:89,800円(税込)

    稀少!!真のサンテミリオン愛好者であれば、必ず飲むべきシャトー!!1966年ヴィンテージワイン!!
    世界遺産にも登録されたヨーロッパの古い中世の街が、時間の流れを止めたように佇む小さく愛らしい町並みを持つ、豊かなコクとまろやかな味わいのワインを生み出すサンテミリオン地区。
    その地区を代表する、ブアール・ド・ラフォレ家によって四世代に亘って引き継がれた情熱の傑作、シャトー・アンジェリュスです。
    ぶどう畑は、サン=テミリオンの3つの教会に囲まれた丘陵にあり、音が反響しやすい場所にあり、鐘の音が村やぶどう畑の人々の日常のリズムを刻み、仕事の合間に祈りの時間がもたれました。
    印象派画家ジャン=フランソワ・ミレはこの祈りの瞬間を「ランジェリュス(晩鐘)」という絵で表現し、現在オルセー美術館に展示されています。
    その実力は高く、「真のサンテミリオン愛好者であれば、必ず飲むべきワイン」と讃えられる、伝統と革新を調和させた高品質なワインを生み出しています。
    このワインは、名前に冠詞のL’が付けられていた当時のラベルデザインからも歴史を感じることの出来る、稀少な1966年ものになります。

  • 1966年ワイン-CH.Haut-Bailly(シャトー・オー・バイィ)

    当日発送できます。 赤ワイン

    1966年 Ch.Haut-Bailly(シャトー・オー・バイィ)

    販売価格:54,800円(税込)

    稀少!!グラーブ赤の最高の一つオー・バイィ!!1966年ヴィンテージワイン!!
    砂利を意味するフランス語=グラーヴ。その名の通り多くのグラーヴの畑はガロンヌ川が運んだ砂利と玉石に覆われています。
    その地区でわずか16シャトーしかセレクトされなかった、グラーヴ格付けの栄冠を獲得したシャトーのひとつオー・バイィです。
    元来、潜在能力が高く素晴らしい土壌を持つこのシャトーを1955年にサンドレ家が買い取り、その土壌を生かしたワイン造りに取り組んだ結果、今日ではグラーブの赤では最高の一つに数えられるシャトーまで昇りつめています。
    このワインは、当時のAOCGraves表記のラベルから歴史を感じる事の出来る、稀少な1966年ものになります。

  • 1966年ワイン-Barbaresco / Serio & Battista Borgogno(バルバレスコ/セリオ・エ・バッティスタ・ボルゴーニョ)

    当日発送できます。 赤ワイン

    1966年 Barbaresco / Serio & Battista Borgogno(バルバレスコ/セリオ・エ・バッティスタ・ボルゴーニョ)

    販売価格:56,800円(税込)

    稀少!!世界最高峰の赤ワイン葡萄から生みだされたバルバレスコ!!1966年ヴィンテージワイン!!
    世界最高峰の赤ワイン葡萄のひとつネッビオーロ種から作られる長命で力強い味わいを持つワイン、バルバレスコです。
    ぶどう畑の立地も総じて高いレベルにあり、小規模な生産者たちの水準も高く、著名なマット・クレイマー氏も飲まずに死ねないワインのひとつにあげています。
    生産者は、1897年創立という歴史あるセリオ・エ・バッティスタ・ボルゴーニョで、伝統を重んじ高品質でクラシカルなスタイルのワインを造り続けています。
    このワインは、当時のラベルデザインからも歴史を感じる事の出来る稀少な1966年ワインです。

  • 1966年ワイン-Santenay / E.&D.Moingeon Freres(サントネ/E.&D.モワンジョン・フレール)

    赤ワイン

    1966年 Santenay / E.&D.Moingeon Freres(サントネ/E.&D.モワンジョン・フレール)

    販売価格:39,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!サントネ!!秀逸1966年ヴィンテージワイン!!
    長期熟成に耐える力強さ、どこかフランス人がソヴァージュとよぶ野性味のあるワインを生み出す、かつてのコート・ド・ドールの美しい眺めを今も保っているサントネ村のワインです。
    このワインはボーヌに拠点を置くネゴシアンE.&D.モワンジョン・フレールが手掛けた、当時のラベルデザインからも歴史を感じる事の出来る、ブルゴーニュ地方にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1966年ものになります。

  • 1966年シャンパン-Ayala Brut Rose(アラヤ・ブリュット・ロゼ)

    シャンパン

    1966年 Ayala Brut Rose(アラヤ・ブリュット・ロゼ)

    販売価格:99,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!グランド・マルク設立時のメンバーアラヤ!!秀逸1966年ヴィンテージロゼシャンパン!!
    18の名門シャンパーニュブランドが集まった、グランド・マルク組合の1882年設立時のメンバーであり、第二次大戦以前より、英国王室とスペイン王室御用達のメゾンとして活躍したアラヤです。
    シャンパーニュのブドウ畑のほぼ中央に位置するアイにあり、規模的には小さなメゾンで自社畑30haほどですが、洗練された秀逸なシャンパンを生み出出しています。
    このワインは、当時のラベルデザインからも歴史を感じる事の出来るブリュット・ロゼの、シャンパーニュ地方にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1966年ヴィンテージシャンパンになります。

  • 1966年シャンパン-G.H.Mumm Cordon Rose Millesime(G.H.マム・コルドン・ロゼ・ミレジメ)

    シャンパン

    1966年 G.H.Mumm Cordon Rose Millesime(G.H.マム・コルドン・ロゼ・ミレジメ)

    販売価格:98,000円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!マム社のコルドン・ロゼ!!秀逸1966年ヴィンテージシャンパン!!
    伝統と歴史に育まれたF1公式シャンパーニュとして採用されていた事でも知られるマム社のヴィンテージ・シャンパンです。
    創業以来かかげてきた「最高のシャンパンを、最高の人々へ」という理念を守り続けるシャンパーニュを代表するシャンパンハウスです。
    このワインは、当時のラベルデザインからも歴史を感じる事の出来るロゼのヴィンテージ・シャンパンで、シャンパーニュ地方にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1966年ものになります。

  • 1966年ワイン-Ch.Brillette(シャトー・ブリエット)

    赤ワイン

    1966年 Ch.Brillette(シャトー・ブリエット)

    販売価格:25,600円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!由緒あるシャトーブリエット!!秀逸1966年ヴィンテージワイン!!
    マルゴーとサンジュリアンの間の、ジロンド河から離れた小高い位置にあるムーリス村。
    その地で19世紀にペリエ・ド・ラルサン伯爵家 が約100年間所有してた由緒あるシャトー、ブリエットです。
    このワインは、1976年にフラジュル家の所有に変わる前のラベルデザインからも歴史を感じる事の出来る、ボルドー地方にとって秀逸なヴィンテージであった稀少な1966年ものになります。

  • 1966年 Brunello di Montalcino Riserva / Poggio Alle Mura(ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ/ポッジオ・アッレ・ムーラ)

    赤ワイン

    1966年 Brunello di Montalcino Riserva / Poggio Alle Mura(ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ/ポッジオ・アッレ・ムーラ)

    販売価格:25,600円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!イタリアの伝説といえる生産者ポッジョ・アッレ・ムーラ!!1966年ヴィンテージ!!
    1880年代にトスカーナの主流であったサンジョベーセ種から小粒でカビに強い果実をむすぶ分枝種を作り、どのサンジョベーセよりも濃厚で深い色をし力強いワインが生み出されました。
    それがこの今やトスカーナの偉大な赤ワインとして君臨し、著名なマット・クレイマー氏も「飲まずに死ねない」と讃えるブルネッロ・ディ・モンタルチーノです。
    広大な敷地と近代的な醸造設備を持ち、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノやスーパータスカンを生産するイタリアでもトップクラスのワイナリー、バンフィ社。
    ブルネッロの愛好家の方なら知っている話ですが、バンフィ社の前身がこのポッジオ・アッレ・ムーラです。
    古くから高く評価されていた土壌と気候をもつこのポッジョ・アッレ・ムーラを1979年にバンフィ社が購入し、現在の名声に至っています。
    このワインは、そのイタリアの伝説といえる生産者ポッジョ・アッレ・ムーラが手掛けていた当時の稀少なリゼルヴァの1966年ものになります。

  • 1966年ワイン- Chassagne-Montrachet Rouge Clos Pitois/Joseph Belland (シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ・クロ・ピトワ/ジョセフ・ベラン)

    赤ワイン

    1966年 Chassagne-Montrachet Rouge Clos Pitois/Joseph Belland (シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ・クロ・ピトワ/ジョセフ・ベラン)

    販売価格:37,000円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!シャサーニュ・モンラッシェのクロ・ピトワ!!秀逸1966年ヴィンテージワイン!!
    ワインづくりはぶどう畑が地元の修道会によって開墾された3世紀まで遡ると言われる歴史を持つ、シャサーニュ・モンラッシェ村の赤ワインです。
    偉大な「モンラッシェ」の名で白ワインのイメージが強い村ですが、シャサーニュ村の赤ワインは白と同じくらい産出され、コクと香り豊かなワインが生み出され愛好家からも高い評価を得ています。
    このワインは、1級畑モルジョ内でこのベラン家が単独所有する小区画クロ・ピトワから生み出された希少性の高いワインであり、ブルゴーニュ地方にとって秀逸なヴィンテージであった1966年ものになります。

  • 1966年ワイン-Cote Rotie / M.Chapoutier(コート・ロティ/M.シャプティエ)

    赤ワイン

    1966年 Cote Rotie / M.Chapoutier(コート・ロティ/M.シャプティエ)

    販売価格:59,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!偉大な赤ワインコート・ロティ!!M.シャプティエの手掛けた秀逸1966年ヴィンテージワイン!!
    フランスで最も歴史ある偉大な赤ワインと讃えられるコート・ロティです。
    生産者は、この地区を代表する生産者のひとつにあげられるシャプティエです。
    1808年創設の歴史ある生産者で常に良好で伝統的なローヌワインを生み出しています。
    このワインは、熱心で活気に富んだマックス・シャプティエが手掛けていた時代のコート・ロティで、当時のラベルデザインからも歴史を感じる事の出来る、ローヌ地方にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1966年ものになります。

1966年のワイン探しのお手伝い!!

20歳の時は何年? 入社した年齢は聞いたけど何年? 高校3年生ときは? 結婚した年齢の年は?
生まれ年の人生年表のページをご覧頂ければ当時の出来事や○○歳の時の年代が一目で分かります。
1966年のワイン探しのお手伝い!!
 

1966年のワイン作柄

ボルドー地方 赤 秀逸 ★★★★
7月と8月は断続的に寒暖が続き、9月は乾燥して晴れ健全な天候の下に収穫が行なわれました。
「スリムな長距離ランナー」とたとえられる60年代の中の成功した年のひとつです。

ブルゴーニュ地方 赤 秀逸 ★★★★
質量ともに良いヴィンテージでした。9月は爽やか晴天に恵まれ少量の降雨もあり素晴らしい天候の下に収穫が行なわれました。

 
ヴィンテージワインガイド 保存方法 飲み方、楽しみ方 品質管理と配送方法
ヴィンテージワインの選び方 ヴィンテージワインの保存方法 ヴィンテージワインの楽しみ方 品質管理と配送方法
当店では、年間数千本を超える取扱を行なっているオールドヴィンテージワインのプロが選んだ、魅力溢れるワインを徹底した管理の下にお届けしております。