ヴィンテージワインの専門店【SHIMIZUYA】‐大切な人に、生まれ年ワインや記念の年のワインのプレゼント

~誕生日に、退職される方や還暦など区切りの年の贈り物に年代物のヴィンテージワインを~

 

ヴィンテージワインの魅力とは・・・ヴィンテージワイン専門ショップ【SHIMIZUYA】 ヴィンテージワインの魅力

ヴィンテージワイン年代別

1900年~1939年ワイン
2000年代ヴィンテージ
ヴィンテージワインを
より華やかに!!
刻印木箱ラッピング
その他のラッピング

 

ご利用シーン

結婚のお祝い、記念に!!
 
お客様の声

深く思いを伝えるメッセージ
メッセージカード文例集
 
HOME»  1964年ワイン

1964年のワイン通販

1964年 ヴィンテージワインの販売--誕生日や結婚、退職・還暦祝いなどの贈り物(ギフト)に最適です。
 

ヴィンテージワインの専門店が厳選した1964年ワインをご紹介します。

 

1964年のワイン概要 (昭和39年 / 61歳 / 61年ものワイン) 
※表記してある年齢は、2025年の誕生日以後の満年齢です。
 

店長コメント
是非、オールドヴィンテージファンなら試して頂きたいヴィンテージの1964年です。
個人的なテイスティングでも、はずれの少ない非常に良い印象のあるヴィンテージです。

 
 稀少な1964年のワインをより華やかに!!誕生日プレゼント・結婚記念日・退職祝いなど・・・。
 大切な方への贈り物として1964年のヴィンテージワインにお勧めのラッピングをご用意いたしております。
刻印ワイン木箱 木箱入りラッピング オリジナルボックス
刻印ワイン木箱 木箱 オリジナルボックス  ヴィンテージ木箱
アンティーク調ボックス フラワーラッピング グラス付カートン
アンティーク調ボックス 刻印ワインボックス フラワーラッピング グラス付カートン

 刻印 焼印 ワイン木箱

   NEW!!焼印のような仕上がり。 刻印(焼印)ワイン木箱 ワインのヴィンテージとメッセージを刻印。
 

当店無料サービス内容


 

商品一覧

並び順:

  • 1964年シャンパン-Charles Heidsieck Brut Millesime(シャルル・エドシック・ブリュット・ミレジメ)

    当日発送できます。 シャンパン

    1964年 Charles Heidsieck Brut Millesime(シャルル・エドシック・ブリュット・ミレジメ)

    販売価格:149,000円(税込)

    稀少!!世界中の紳士に愛される、英国王室御用達メゾン!!傑出1964年ヴィンテージシャンパン!!
    シャルル・エドシックはエドシック一家のシャルル=カミーユによって設立された、歴史あるメゾンです。
    若干29歳にして自分の理想的なシャンパーニュを造るべく、自らの名を冠したメゾンを立ち上げ、ボルドー万博で金賞を受賞、後に英王室を始め各国の王室の御用達となります。
    また、他のシャンパーニュメゾンに先駆けて新世界アメリカに新たな市場を見出し、「シャンパン・チャーリー」として、大成功を収めた事でも知られています。
    このシャンパンは、同社を代表するブリュットのシャンパーニュ地方にとって傑出したヴィンテージでもあった稀少な1964年ヴィンテージものになります。

  • 1964年シャンパン-Perrier-Jouet Belle Epoque(ペリエ・ジュエ・ベル・エポック)

    当日発送できます。 シャンパン

    1964年 Perrier-Jouet Belle Epoque(ペリエ・ジュエ・ベル・エポック)

    販売価格:248,000円(税込)

    稀少!!「ベル・エポックエ」!!ファーストヴィンテージ!!傑出1964年ヴィンテージシャンパン!!
    1811年にピエール=ニコラ・ペリエとローズ=アデレード・ジュエの結婚によってペリエ・ジュエ社が設立されたと言う微笑ましい物語を持つシャンパンメゾンで、1861年からすでにイギリス王室ご用達だったペリエ・ジュエ社。
    そのペリエ・ジュエ社のプレスティージュ・キュヴェ「ベル・エポック=美しき時代」です。
    アール・ヌーヴォーの巨匠エミール・ガレが1902年にデザインしたアネ・モネの花が描かれた美しいボトルは、「フルール・ド・シャンパーニュ(シャンパーニュの華)」と称されています。
    その実力も高く、100%グラン・クリュのブドウで作られ、調和とエレガンスを造り出している繊細な味わいを持つシャンパンになります。
    このシャンパンは、そのベル・エポックのファーストヴィンテージであり、シャンパーニュ地方にとって傑出したヴィンテージでもあった大変稀少な1964年ものになります。

  • 1964年ワイン-Ch.Gazin (シャトー・ガザン)

    赤ワイン

    1964年 Ch.Gazin (シャトー・ガザン)

    販売価格:89,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!ポムロール地区十雄の一つガザン!!秀逸1964年ヴィンテージワイン!!
    太古の中央山岳地帯から流れ出されてきた石英と燧石(スイセキ)からできた砂利と粘土・鉄砂岩で形成される卓越した土壌を持ち、小規模ながら世界的に有名なワインを生み出すポムロール地区。
    そのポムロールの十雄の一つに上げられるシャトー、ガザンです。
    高台の東北、砂利質の恵まれた畑を持ち、聖王ジョンにゆかりを持つ中世からの由緒あるシャトーからは偉大な密度とスタイルの良いワインが生み出されています。
    このワインは、当時のラベルからも歴史を感じる事の出来る、ボルドー地方にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1964年ものになります。

  • 1964年ワイン-Barolo Riserva Speciale / Bersano(バローロ・リゼルヴァ・スペチャーレ/ベルサーノ)

    NEW 赤ワイン

    1964年 Barolo Riserva Speciale / Bersano(バローロ・リゼルヴァ・スペチャーレ/ベルサーノ)

    販売価格:37,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロ!!秀逸1964年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロ。
    生産者は「良いワインはまず畑から」をモットーに、ピエモンテの伝統的な製法をしっかりと守り続ける、アスティ地区にある名門ベルサーノ社です。
    このワインは、ワンランク上のリゼルヴァ・スペチャーレのピエモンテ州にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1964年ものになります。

  • 1964年ワイン-Chorey Les Beaune Tastevinage / Poulet Pere & Fils(ショレイ・レ・ボーヌ・タストヴィナージュ/プーレ・エ・フィス)

    赤ワイン

    1964年 Chorey Les Beaune Tastevinage / Poulet Pere & Fils(ショレイ・レ・ボーヌ・タストヴィナージュ/プーレ・エ・フィス)

    販売価格:79,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!名門プーレ社のショレイ・レ・ボーヌ!!1964年ヴィンテージワイン!!
    コルトンの丘の南、ブルゴーニュの中心都市であるボーヌの北に位置する村、ショレイ・レ・ボーヌのワインです。
    アロース・コルトンから続く斜面の麓にあり傾斜も緩やかで比較的平坦な土地に泥灰質や石灰岩の沖積土壌から特徴のはっきりした、しなやかなワインが生み出されています。
    生産者は1747年設立という歴史を誇る名門ネゴシアン、プーレ社になります。
    伝統的な醸造方法を続けていることが特徴で、主にヨーロッパで販売されており特にフランス、スイスには、熱烈な愛飲家を持っている老舗としても知られています。
    このワインは、当時のラベルデザインからも歴史を感じることの出来る、ブルゴーニュ地方にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1964年ものになります。
    また、「タストヴァン(ワイン試飲盃)騎士会」と呼ばれる老練なワイン鑑定人を招集し行われる、ブラインド・テイスティングで選ばれたワインのみに与えられるタストヴィナージュラベルワインでもあります。

  • 1964年ワイン-Barolo / Michele Mascarello(バローロ/ミケーレ・マスカレッロ)

    NEW 赤ワイン

    1964年 Barolo / Michele Mascarello(バローロ/ミケーレ・マスカレッロ)

    販売価格:33,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!古来から「ワインの王であり、王のワインである」と讃えられるバローロ!!秀逸1964年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロ。
    生産者はその地の中心部ラ・モッラ村に拠点を置く、4世代にわたってワインの世界に携わる、由緒あるミケーレ・マスカレッロです。
    このワインは、当時の瓶形やラベルデザインからも歴史を感じることの出来る、ピエモンテ州にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1964年ものになります。

  • 1964年ワイン-Clos la Fleur Figeac(クロ・ラ・フルール・フィジャック)

    赤ワイン

    1964年 Clos la Fleur Figeac(クロ・ラ・フルール・フィジャック)

    販売価格:54,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!フィジャックの流れを汲むシャトー!!秀逸1964年ヴィンテージワイン!!
    世界遺産にも登録されたヨーロッパの古い中世の街が、時間の流れを止めたように佇む小さく愛らしい町並みを持つ、豊かなコクとまろやかな味わいのワインを生み出すサンテミリオン地区。
    その地区を代表するフィジャックの流れを汲む、サン・テミリオンのシャトーシャトー・ラ・トゥール・デュ・パン・フィジャックのセカンドラベルです。
    砂利と粘土質の優れた土壌から、優雅で長い余韻とバランスの取れた味わいのワインを生み出しています。
    このワインは、当時のラベルからも歴史を感じる事の出来る、ボルドー地方にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1964年ものになります。

  • 1964年ワイン-Barolo Kiola / Batasiolo(バローロ・キオラ/バタジオーロ)

    赤ワイン

    1964年 Barolo Kiola / Batasiolo(バローロ・キオラ/バタジオーロ)

    販売価格:35,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!古来から「ワインの王であり、王のワインである」と讃えられるバローロ!!秀逸1964年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロ。
    そのバローロの中心部であるラ・モッラ村に拠点を置く由緒ある生産者ベーニ・ディ・バタジオーロの手掛けたワインになります。5世代にわたってワインの世界に携わる、由緒ある生産者です。
    このワインは、ベーニ・ディ・バタジオーロのフラッグシップといえるバローロ・キオラの、ピエモンテ州にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1964年ものになります。

  • 1964年ワイン-Barolo Bussia di Monforte e Perno Riserva Speciale / Aldo Conterno(バローロ・ブッシア・ディ・モンフォルテ・エ・ペルノ・リゼルヴァ・スペチャーレ/アルド・コンテルノ)

    赤ワイン

    1964年 Barolo Bussia di Monforte e Perno Riserva Speciale / Aldo Conterno(バローロ・ブッシア・ディ・モンフォルテ・エ・ペルノ・リゼルヴァ・スペチャーレ/アルド・コンテルノ)

    販売価格:98,000円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!バローロの巨匠アルド・コンテルノ!!秀逸1964年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロ。
    そのバローロの巨匠のひとりにあげられるアルド・コンテルノです。
    今でも最高峰に君臨する巨匠として尊敬を集めるジャコモ・コンテルノ。
    そのジャコモには「ジョヴァンニ」と「アルド」という二人の息子がいました。
    父親からワイナリーを受け継いだ兄弟ですが、弟のアルドは哲学違いなどからアルド・コンテルノを創業(1969年)しました。
    今では、敬服に価する収穫量の少なさと、熟成能力が非常に高く古典的で長命なワインは、愛好家が探し求めるバローロのひとつとなっています。
    このワインは、独立後に自身が引き継いだストックからブッシア・ディ・モンフォルテ・エ・ペルノの名を冠して市場に出したリゼルヴァ・スペチャーレの稀少な1964年ものになります。

  • 1964年ワイン-Barolo Abbazia dell' Annunziata / Renato Ratti(バローロ・アバツィア・デッラ・アヌンツィアータ/レナート・ラッティ)

    赤ワイン

    1964年 Barolo Abbazia dell' Annunziata / Renato Ratti(バローロ・アバツィア・デッラ・アヌンツィアータ/レナート・ラッティ)

    販売価格:29,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!アヌンツィアータ修道院に代々伝わる畑から生み出されたバローロ!!1964年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロ。
    そのバローロの中心部であるラ・モッラ村に拠点を置く由緒ある生産者レナート・ラッティの手掛けたワインになります。
    ラ・モッラ村には15世紀に建てられた世界的に偉大なワインの誕生に携わったアヌンツィアータ修道院が現存する事でも知られ、昔から修道士達がブドウを栽培しワインの醸造を行なっていました。
    このワインは、レナート・ラッティのフラッグシップといえる、アヌンツィアータ修道院に代々伝わる畑から生み出された、ピエモンテ州にとって秀逸なヴィンテージでもあった稀少な1964年ものになります。

1964年のワイン探しのお手伝い!!

20歳の時は何年? 入社した年齢は聞いたけど何年? 高校3年生ときは? 結婚した年齢の年は?
生まれ年の人生年表のページをご覧頂ければ当時の出来事や○○歳の時の年代が一目で分かります。
1964年のワイン探しのお手伝い!!
 

1964年のワイン作柄

ボルドー地方 赤 秀逸 ★★★★
非常に良いヴィンテージです。60年代で最も好奇心を刺激されるヴィンテージの一つです。

ブルゴーニュ地方 赤 秀逸 ★★★★
非常に良いヴィンテージです。葡萄の成熟に完璧な天候で素晴らしい収穫につながりました。
62年物と66年物とは対照的なスタイルのリッチで、肉厚で中身の充実した長期熟成に耐えるワインが多く生み出された年です。

 
ヴィンテージワインガイド 保存方法 飲み方、楽しみ方 品質管理と配送方法
ヴィンテージワインの選び方 ヴィンテージワインの保存方法 ヴィンテージワインの楽しみ方 品質管理と配送方法
当店では、年間数千本を超える取扱を行なっているオールドヴィンテージワインのプロが選んだ、魅力溢れるワインを徹底した管理の下にお届けしております。