ヴィンテージワインの専門店【SHIMIZUYA】‐大切な人に、生まれ年ワインや記念の年のワインのプレゼント

~誕生日に、退職される方や還暦など区切りの年の贈り物に年代物のヴィンテージワインを~

 

ヴィンテージワインの魅力とは・・・ヴィンテージワイン専門ショップ【SHIMIZUYA】 ヴィンテージワインの魅力

ヴィンテージワイン年代別

1900年~1939年ワイン
2000年代ヴィンテージ
ヴィンテージワインを
より華やかに!!
刻印木箱ラッピング
その他のラッピング

 

ご利用シーン

ワインにお互いへの思いを込めた手紙を添えて封印。
 
お客様の声

深く思いを伝えるメッセージ
メッセージカード文例集
 
HOME»  1954年ワイン

1954年のワイン通販

1954年 ヴィンテージワインの販売--誕生日や結婚、退職・還暦祝いなどの贈り物(ギフト)に最適です。
 

稀少な1954年のワインをヴィンテージワインの専門店が厳選したをご紹介します。

 

1954年のワイン概要 (昭和29年 / 69歳ワイン / 69年ものワイン)
 ※表記してある年齢は、2023年の誕生日以後の満年齢です。
 

店長コメント
この年は残念ながらフランスにとっては厳しく、現存するワインも非常に少なくデータもあまりない年です。
その分希少価値は高く、ヴィンテージワインガイド「ヴィンテージワインを愉しむということ。」でも記載しているように、思い入れのあるヴィンテージワインを手にする事は、その方のみが感じられる価値が存在するワインです。

当店としては、フランス産の状態の良好のワインは今だ見つける事が出来ず(54年のフランスワイン自体はありますが、お勧めできないと判断)その代りに、安定した作柄であったスペインの秀逸生産者の手掛けた54年物をご用意いたしております。

 
 稀少な1954年のワインをより華やかに!!誕生日プレゼント・結婚記念日・退職祝いなど・・・。
 大切な方への贈り物として1954年のヴィンテージワインにぴったりのラッピングもご用意いたしております。
刻印ワイン木箱 木箱入りラッピング オリジナルボックス ワイングッズ付ケース
刻印ワイン木箱 木箱 オリジナルボックス  ワイングッズ付ケース
アンティーク調ボックス フラワーラッピング グラス付カートン
アンティーク調ボックス 刻印ワインボックス フラワーラッピング グラス付カートン

 刻印 焼印 ワイン木箱

   NEW!!焼印のような仕上がり。 刻印(焼印)ワイン木箱 ワインのヴィンテージとメッセージを刻印。
 

当店無料サービス内容


 

商品一覧

並び順:

  • 1954年ワイン-Barbaresco / Marchesi de Barolo(バルバレスコ/マルケージ・ディ・バローロ)

    NEW 当日発送できます。 赤ワイン

    1954年 Barbaresco / Marchesi de Barolo(バルバレスコ/マルケージ・ディ・バローロ)

    販売価格:54,800円(税込)

    稀少!!由緒ある生産者、マルケージ・ディ・バローロのバルバレスコ1954年ヴィンテージワイン!!
    世界最高峰の赤ワイン葡萄のひとつネッビオーロ種から作られる長命で力強い味わいを持つワイン、バルバレスコです。
    ぶどう畑の立地も総じて高いレベルにあり、小規模な生産者たちの水準も高く、著名なマット・クレイマー氏も飲まずに死ねないワインのひとつにあげています。
    その中でも19世紀初頭からバローロ・ワインを造り続けているマルケージ・ディ・バローロの手掛けた稀少なワインです。
    「マルケージ・ディ・バローロ」とは「バローロ公爵」という意味で、イタリアワインを代表する名門ファレッティ公爵家がプライベートで造った醸造所が前身という由緒ある生産者です。
    このワインは当時の重厚感溢れるボトルからも歴史を感じることの出来る、欧州全土の中でレアヴィンテージの一つにあげられる1954年ものになります。

    • バリエーション違いあり

    1954年ワイン-Vina Bosconia Gran Reserva(ヴィーニャ・ボスコニア グラン・レゼルヴァ)

    当日発送できます。 赤ワイン

    1954年 Vina Bosconia Gran Reserva(ヴィーニャ・ボスコニア グラン・レゼルヴァ)【ラベル破損】

    販売価格:85,700円(税込)

    在庫を見るボタン

    産地:スペイン リオハ アルタ / 詳細:Lopez de Heredia S.A(ロペス・デ・エレディア) 赤 750ml
    1877年に、ドン・ラファレル・ロペス・デ・エレディアによってアロの地で設立されたリオハを代表するボデガ、ロペス・デ・エレディアのワインです。
    その名声の礎となったのは、粘土と石灰岩の沖積土壌と、エブロ川に近いなだらかな斜面というその素晴らしいテロワールです。
    この最高のブドウが出来る理想的な条件が揃ったアルタ地区の最高の場所にある、トンドニア、ザコニア、ボスコニア、クビーリョの4つの畑から常に高品質のワインが生み出されています。
    この商品は、ブルゴーニュ・タイプのボトルに詰められた同社の看板銘柄ヴィーニャ・ボスコニアの稀少な1954年ものになります。

  • 1954年ワイン-Castillo Ygay Reserva Especial(カスティーリョ・イガイ・リゼルヴァ・エスペシャル)

    当日発送できます。 赤ワイン

    1954年 Castillo Ygay Reserva Especial(カスティーリョ・イガイ・リゼルヴァ・エスペシャル)

    販売価格:99,000円(税込)

    産地:スペイン リオハ アルタ / 詳細:Marques de Murrieta(マルケス・デ・ムリエタ) 赤 750ml
    1852年設立のリオハ・アルタに位置する生産者マルケス・デ・ムリエタの手掛けたワインです。
    創設者はリオハという地方全体のワインを向上させることに尽力し「近代的ワイン造りの父」とも呼ばれた、 ルチアーノ・デ・ムリエタ氏です。
    優良畑「イガイ」を入手したことにより、本格的に高品質なワイン造りを始め、次第に海外のコンクールやヨーロッパでも 高く評価されるようになり、この功績が讃えられ、イザベル2世により侯爵(マルケス)の称号を与えられ「マルケス・デ・ムリエタ」という名前が付きました。
    そして今も、その高品質なワインは、数々のコンクールで賞をとるなど、世界各国で高い評価得ています。
    この商品は、マルケス・デ・ムリエタの中でもトップクラスのワインで、素晴らしい畑「イガイ」から、優秀なヴィンテージにのみ生産される、カスティーリョ・イガイの稀少な1954年もので、当時のラベルデザインからも歴史を感じることの出来る逸品になります。

  • 1954年ワイン-Barolo Classico Extra Vecchio Riserva / Giovanni Morra(バローロ・クラシコ・エクストラ・ヴェッキオ・リゼルヴァ/ジョヴァンニ・モッラ)

    赤ワイン

    1954年 Barolo Classico Extra Vecchio Riserva / Giovanni Morra(バローロ・クラシコ・エクストラ・ヴェッキオ・リゼルヴァ/ジョヴァンニ・モッラ)

    販売価格:56,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!古来から「ワインの王であり、王のワインである」と讃えられるバローロの1954年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロです。
    生産者は、美しい田園風景の広がるランゲ村の中心アルバに拠点を置く、由緒あるジョヴァンニ・モッラです。
    このワインは、同社トップクラスのエクストラ・ヴェッキオ・リゼルヴァの稀少な1954年ワインです。

  • 1954年ワイン-Barbaresco / Fontan Fredda(バルバレスコ/フォンタナ・フレッダ)

    赤ワイン

    1954年 Barbaresco / Fontan Fredda(バルバレスコ/フォンタナ・フレッダ)

    販売価格:42,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!もっとも偉大な至宝のごときワイナリーの手掛けた1954年ヴィンテージワイン!!
    ピエモンテ全土を代表する、もっとも偉大な至宝のごときワイナリーと讃えられるフォンタナフレッダの手掛けた、世界最高峰の赤ワイン葡萄のひとつネッビオーロ種から作られる長命で力強い味わいを持つワイン、バルバレスコです。
    ぶどう畑の立地も総じて高いレベルにあり、生産者たちの水準も高く、著名なマット・クレイマー氏も飲まずに死ねないワインのひとつにあげています。
    フォンタナフレッダはイタリア統一後の初代国王ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の息子が、相続した狩猟地を切り開いて、バローロやバルバレスコを生む、ネッビオーロ種を植えたのがこのワイナリーの始まりで、その領地の中でも白眉というべく、70ヘクタールに及ぶ葡萄畑と一帯のシンボルというべき壮大な横縞模様の社屋を持つワイナリーです。

  • 1954年ワイン-Chianti Stravecchio Riserva Ducale / Ruffino (キャンティ・ストラヴェッキオ・リセルヴァ・ドゥカーレ/ルフィーノ)

    赤ワイン

    1954年 Chianti Stravecchio Riserva Ducale / Ruffino (キャンティ・ストラヴェッキオ・リセルヴァ・ドゥカーレ/ルフィーノ)

    販売価格:39,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!名門ルフィーノ社のキャンティ・クラシコ。1954年ヴィンテージもの!!
    イタリアワインの顔とも言えるキャンティ・クラシコです。
    そのキャンティ クラッシコ地区に おける最大の葡萄園主として、地元の尊敬を集めるルフィーノ社の手掛けたワインであのローマの休日に登場したワインとしても知られています。
    このワインは、「侯爵のためのとっておきの」と言う意味を持つ同社を代表するリセルヴァ・ドゥカーレの稀少な1954年ものになります。
    当時はクラシコの定義が制定されていなかった事から、非常に古い、年代物という意味の「ストラヴェッキオ」表記で、Ruffino、Ducaleの「U」の部分が、中世のなごりを残した「V」で書かれている当時のラベルデザインからも歴史を感じることの出来るワインになります。

  • 1954年ワイン-Vina Bosconia Gran Reserva(ヴィーニャ・ボスコニア グラン・レゼルヴァ)

    赤ワイン

    1954年 Vina Bosconia Gran Reserva(ヴィーニャ・ボスコニア グラン・レゼルヴァ)

    販売価格:85,300円(税込)

    在庫切れボタン

    産地:スペイン リオハ アルタ / 詳細:Lopez de Heredia S.A(ロペス・デ・エレディア) 赤 750ml
    1877年に、ドン・ラファレル・ロペス・デ・エレディアによってアロの地で設立されたリオハを代表するボデガ、ロペス・デ・エレディアのワインです。
    その名声の礎となったのは、粘土と石灰岩の沖積土壌と、エブロ川に近いなだらかな斜面というその素晴らしいテロワールです。
    この最高のブドウが出来る理想的な条件が揃ったアルタ地区の最高の場所にある、トンドニア、ザコニア、ボスコニア、クビーリョの4つの畑から常に高品質のワインが生み出されています。
    この商品は、ブルゴーニュ・タイプのボトルに詰められた同社の看板銘柄ヴィーニャ・ボスコニアの稀少な1954年ものになります。

  • 1954年ワイン-Barolo / Fontan Fredda(バローロ/フォンタナ・フレッダ)

    赤ワイン

    1954年 Barolo / Fontan Fredda(バローロ/フォンタナ・フレッダ)

    販売価格:38,000円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!もっとも偉大な至宝のごときワイナリーの手掛けた1954年ヴィンテージワイン!!
    ピエモンテ全土を代表する、もっとも偉大な至宝のごときワイナリーと讃えられるフォンタナフレッダの手掛けた、ネッビオーロ種の力強さ、厳格さ、深遠さが特徴のイタリアを代表する重厚な赤ワインとして、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロです。
    フォンタナフレッダはイタリア統一後の初代国王ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の息子が、相続した狩猟地を切り開いて、バローロやバルバレスコを生む、ネッビオーロ種を植えたのがこのワイナリーの始まりで、その領地の中でも白眉というべく、70ヘクタールに及ぶ葡萄畑と一帯のシンボルというべき壮大な横縞模様の社屋を持つワイナリーです。
    このワインは、そのフォンタナ・フレッダの当時のピエモンテ州にとって秀逸なヴィンテージであり、重厚なボトルからも歴史を感じることの出来る1954年ものになります。

  • 1954年ワイン-Barolo Riserva della Castellana / Marchesi de Barolo(バローロ・レゼルヴァ・デッラ・カステジャーナ/マルケージ・ディ・バローロ)

    赤ワイン

    1954年 Barolo Riserva della Castellana / Marchesi de Barolo(バローロ・レゼルヴァ・デッラ・カステジャーナ/マルケージ・ディ・バローロ)

    販売価格:39,800円(税込)

    在庫切れボタン

    稀少!!マルケージ・ディ・バローロのカステジャーナ!!1954年ヴィンテージワイン!!
    ネッビオーロ種から造られる、古来から「ワインの王であり、王のワインである」と称えられてきたバローロです。
    その中でも19世紀初頭からバローロ・ワインを造り続けているマルケージ・ディ・バローロの手掛けた稀少なワインです。
    「マルケージ・ディ・バローロ」とは「バローロ公爵」という意味で、イタリアワインを代表する名門ファレッティ公爵家がプライベートで造った醸造所が前身という由緒ある生産者です。
    このワインは同社のトップクラスの一つレゼルヴァ・デッラ・カステジャーナの当時の重厚感溢れるボトルからも歴史を感じることの出来る稀少な1954年ものになります。

  • 赤ワイン

    1954年 Charmes Chambertin(シャルム・シャンベルタン)

    販売価格:98,000円(税込)

    在庫切れボタン

    産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ地区 ジュヴレ・シャンベルタン村 / 詳細:Camus Pere & Fils(カミュ・ペール・エ・フィス) 赤 750ml / 古い歴史を持つ、ジュヴェレイ・シャンベルタン村を知り尽くしたドメーヌと評されるカミュ・ペール・エ・フィスが手掛けたシャルム・シャンベルタンの1954年です。

1954年のワイン探しのお手伝い!!

20歳の時は何年? 入社した年齢は聞いたけど何年? 高校3年生ときは? 結婚した年齢の年は?
生まれ年の人生年表のページをご覧頂ければ当時の出来事や○○歳の時の年代が一目で分かります。
1954年のワイン探しのお手伝い!!
 

1954年のワイン作柄

ボルドー地方 赤 -

ブルゴーニュ地方 赤 -

 
ヴィンテージワインガイド 保存方法 飲み方、楽しみ方 品質管理と配送方法
ヴィンテージワインの選び方 ヴィンテージワインの保存方法 ヴィンテージワインの楽しみ方 品質管理と配送方法
当店では、年間数千本を超える取扱を行なっているオールドヴィンテージワインのプロが選んだ、魅力溢れるワインを徹底した管理の下にお届けしております。