ヴィンテージワインの専門店【SHIMIZUYA】‐大切な人に、生まれ年ワインや記念の年のワインのプレゼント

~誕生日に、退職される方や還暦など区切りの年の贈り物に年代物のヴィンテージワインを~

 

ヴィンテージワインの魅力とは・・・ヴィンテージワイン専門ショップ【SHIMIZUYA】 ヴィンテージワインの魅力

◇年齢確認表はこちら

ヴィンテージワイン年代別

無料サービスの紹介
無料サービス/ラッピング
 
ヴィンテージワインガイド
ヴィンテージワインの選び方
ヴィンテージワインの保存について
ワインの保存方法
ヴィンテージワインの飲み方、楽しみ方
飲み方、楽しみ方
品質管理と配送方法
品質管理と配送方法

HOME»  お勧めヴィンテージワイン情報 バックナンバー»  ヴィンテージごとの違いがくっきりと表れるブルゴーニュワイン。

ヴィンテージごとの違いがくっきりと表れるブルゴーニュワイン。

ヴィンテージごとの違いがくっきりと表れるブルゴーニュワイン。

ヴィンテージごとの違いがくっきりと表れるブルゴーニュワイン。
 
最もヴィンテージごとの違いがくっきりと表れる地域がブルゴーニュとされています。
ブルゴーニュはボルドーのように、品種を合せて過不足を補う事は、単一品種という条件下では許されていません。
よって、単一品種だからこそ、変わりやすい天候と組み合わされると、ヴィンテージに大きな意味が与えられています。
 
そして、ヴィンテージワインの権威 ジャッキー・リゴー氏は下記のように語っています。
 
真のワイン好きならば、そのヴィンテージが「悪い」年か、「平凡」、「良い」、「偉大」あるいは「傑出」した年にかかわらず、ヴィンテージの個性のままに尊重し、受け入れるべきである。
商業的な要素や味のばらつきを無くす為に、現代の醸造科学と技術に頼るべきではないことは言うまでもない。
ヴィンテージごとの違いを平均化することは、ブルゴーニュを味気ないものにしてしまい、そんな事をしていれば、テロワールとヴィンテージの美しい多様性は消え去ってゆくに違いがないからである。
その流れにあらがうためには、愛好家たちが「悪い年」「平凡な年」のブルゴーニュワインさえ存分にたのしむ術を知る事が大切である。
ヴィンテージワインが課す「待つ」という試練が示しているのは、考えようによっては、悪い年の欠点が長所にもなりうるし、偉大な年の質の高さが待つハンデにもなるとういう事実を理解し、どんなヴィンテージのワインに対しても敬意と注意を払う価値があるのである。
 
私も同感で、近年における悪天候に対する対策技術の向上や醸造技術の進歩は、商業的な面で言えば生産量や品質の安定につながる素晴らしい事ではありますが、どこか寂しさを感じています。やはり「ワインは自然界の賜物」そのことを深く味わう事の出来るワインをこれからもご用意していきたいと考えています。
 

2016-01-11 11:40:32

  |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント