ヴィンテージワインの専門店【SHIMIZUYA】‐大切な人に、生まれ年ワインや記念の年のワインのプレゼント

~誕生日に、退職される方や還暦など区切りの年の贈り物に年代物のヴィンテージワインを~

 

ヴィンテージワインの魅力とは・・・ヴィンテージワイン専門ショップ【SHIMIZUYA】 ヴィンテージワインの魅力

◇年齢確認表はこちら

ヴィンテージワイン年代別

無料サービスの紹介
無料サービス/ラッピング
 
ヴィンテージワインガイド
ヴィンテージワインの選び方
ヴィンテージワインの保存について
ワインの保存方法
ヴィンテージワインの飲み方、楽しみ方
飲み方、楽しみ方
品質管理と配送方法
品質管理と配送方法

HOME»  お勧めヴィンテージワイン情報 バックナンバー»  当たり年のヴィンテージワインとは

当たり年のヴィンテージワインとは

当たり年のヴィンテージワインとは

当たり年のヴィンテージワインとは

全体写真
 
ヴィンテージワインを語る上で「当たり年」「ゴールデンヴィンテージ」「ビックヴィンテージ」という表現を耳にしたことがあると思います。
これは、非常に優れたワインが多く生み出された年を表す言葉で、ヴィンテージワインを楽しむ方法の一つの目安でもあります。
ヴィンテージを左右する請条件としては、土壌、葡萄の株、ワイン醸造の伝統と技術などはもちろん重要な事ではありますが、一番決定的なのは、その年の天候です。
もちろん、良いワインが出来るはずだったのに、気の緩み、手違い、不注意、ちょっとした手際の悪さで、失敗作になってしまうこともあります。反対に、悪天候であったにもかかわらず、栽培者と醸造家の技術と絹かい気遣いが悪条件を克服し、素晴らしいワインを造り出すこともあります。しかし、総合的に分析してみると、良いワインは良い葡萄から造られ、良い葡萄は好条件の天候のもとで育つ、という結論が見えてきます。
ヴィンテージワインを楽しむ中で、この傑出したヴィンテージのワインを楽しむ事は人生の中で一度は経験してみたい演出ではないでしょうか?
 
そこで、今回ご紹介するのは1950年代傑出ヴィンテージ。それは、高い芳香と、フェネスと魅惑とが一体となった1953年ワインです。
 
1953年 Ch. Beychevelle(シャトー・ベイシュベル )
均整のとれた、上品な仕上がりのワインは常に安定した評価を得ている、ポイヤックとマルゴーの間に位置する、優れたシャトー、ベイシュヴェルの希少年代であり、50年代を代表するヴィンテージの1953年です。
またこのワインは、1953年サンジュリアン村のベストワインの一つにもあげられた、当時の重厚感溢れるボトルに入った、コルクの年代焼印も確認できる逸品です!!

2015-06-28 15:07:57

  |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント